ふにん治療Diary

不妊治療のサンプル1です

培養結果の確認

採卵の約1週間後、指定時間に培養結果の確認電話をします。

ドキドキ

 

2個胚盤胞になり凍結できました!

3個取れた卵のうち、未成熟卵だった1個が成熟まで進まず。。。

でも、1個も胚盤胞までいかなかった事もあったので嬉しいです。

胚盤胞はアシステッドハッチングといって、胚盤胞を包んでいる膜を取り除く作業をして凍結してあります。

胚移植の時に着床しやすくする為です。

 

次回は生理1日目に来院。

 

 

 

採卵4回目 採卵までの流れ

リセット期間が終わり、採卵4回目に挑みます!

ここで採卵までの通院の流れをまとめたいと思います。

ちなみに私は自然排卵できないタイプです。

 

①血液検査でE2が低くてFSHが高いので

ジュリナ(卵胞ホルモンを補充)とヒスロン(黄体ホルモンを補充)という薬を14日間服用

 

②E2が上がってきたのでセロフェン(排卵誘発剤)1/4錠を4日間服用

 

③ブセレリン点鼻薬排卵をコントロール)をスプレーして

ボルタレン座薬(排卵抑制)を2日間

クラビッド(細菌感染予防)とムコスタ(胃腸の保護)を採卵前日から4日間服用

 

④採卵

 

ざっとこんな感じです。

ホルモン補充で卵胞を成熟させて排卵誘発剤を使用し、

採卵までに排卵されないように抑制剤を飲む、というパターンのようです。

 

今回の採卵では成熟卵2個と未成熟卵1個が取れました。

いつもは成熟卵1個だったけど何が違うのか?

培養の結果を待ちます。

 

 

 

 

 

トワイニング チャイミルクティー (13.8g×5P)×6箱

トワイニング チャイミルクティー (13.8g×5P)×6箱

  • 発売日: 2018/02/20
  • メディア: 食品&飲料
 

 

輝け トースター

2020年も終盤です。

年末は寒いので、今からちょっとずつ大掃除をしていこうと思います。

今回はトースター。

夫の実家から譲り受けた物なので、受け皿はなかなかのくせ者。

電源を抜いて、さっそくチャレンジしてみます。

f:id:odendashi:20201116133455j:image

 

 

使用した道具

重曹

・計量カップ

・計量スプーン

・スパチュラ

・キッチンペーパー

・ラップ

・使い捨て手袋

f:id:odendashi:20201116132237j:image

 

 

工程

①分解

重曹つけ置き

③ふき取り

 

 

①分解

パンくずトレイ、受け皿、焼網みを外して軽く汚れを取ります。

f:id:odendashi:20201116133552j:image

 

重曹つけ置き

重曹:水=2:1の割合で重曹をペースト状にします。

f:id:odendashi:20201116133627j:image

溶けにくいですが、気にせず塗りました。

トレイ、受け皿、焼き網、扉にペーストを塗ります。

垂れないようにラップの上で塗っていき、そのままラップで包みます。

f:id:odendashi:20201116133737j:image
f:id:odendashi:20201116133740j:image

トースター内は重曹5g水100ccをキッチンペーパーに浸したものを張り付けていきます。

ペーストの残りに水を足しながら作ると楽ちんです。

f:id:odendashi:20201116133824j:image

2時間放置。

 

③ふき取り

トレイ、受け皿、焼き網は洗い流し、他はキッチンペーパーでふき取ります。

f:id:odendashi:20201116133930j:image

こするとどんどん汚れが取れます。

最後は水拭き、乾拭きで仕上げます。

 

まとめ

今回は家にあった重曹でお掃除してみました。

意外と面倒でしたが、見違えるほど綺麗になりました!

今回取れなかった所は何回かお掃除すると綺麗になりそうです。

激落ちくんとがあると更に落ちると思います。

受け皿はもう諦めます。

 

f:id:odendashi:20201116134523j:imagef:id:odendashi:20201116134459j:image

 

 

 


f:id:odendashi:20201116134536j:imagef:id:odendashi:20201116134519j:image

 

 

 


f:id:odendashi:20201116134515j:imagef:id:odendashi:20201116134456j:image

 

 

 


f:id:odendashi:20201116134503j:imagef:id:odendashi:20201116134452j:image

 

 

 


f:id:odendashi:20201116134527j:imagef:id:odendashi:20201116150025j:image

 

 

 


f:id:odendashi:20201116134511j:imagef:id:odendashi:20201116134507j:image

 

 

シャボン玉 重曹 680g

シャボン玉 重曹 680g

  • 発売日: 2015/08/12
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

 

 

 

リセット期間

初めての移植が残念な結果に終わり、次の採卵に向けて通院しているのですが

ここでいつも行っている血液検査の項目をまとめたいと思います。

全部で4つ。

 

E2→卵胞ホルモンとも呼ばれ、卵胞から分泌され、卵胞の成長と共に数値が上昇する

LH→黄体化ホルモンとも呼ばれ、脳下垂体から分泌され、排卵を促したり排卵後に残った卵胞を黄体化させる

P4→黄体ホルモンとも呼ばれ、排卵後に卵胞が変化してできる黄体から分泌され、子宮内膜を維持する

FSH→卵胞刺激ホルモンとも呼ばれ、脳下垂体から分泌され、卵胞を刺激して卵胞の成長を促す

この数値と子宮エコー画像を見ながら先生とお話しします。

私の場合は、E2は低かったりFSHが暴走したりと全然規則正しくないので

ヒスロンとジュリナというホルモン剤を飲んで今回はリセットすることになりました。

一番最初に行った病院も、確かこの結果をみて子供は出来ないと言っていたと思います。

それくらいハチャメチャな数値をたたき出す私の身体。

今まで生理だけはちゃんと来ていたのに、血の流し損。

果たして妊娠するのか、途中でやめるのか。

体験記はつづく

 

 

 

 

レーシックかICLか 3か月検診

レーシック手術を終えて早3ヶ月。

定期検診です。

右目は2.0がたまに見えている1.5

左目は1.5

順調そうです。

左目の乱視がもともと強いので今後の不安はありますが、

今までの視力を鑑みると大成功でしょう。

 

ICLを受けるかどうかに始まり、どこの病院が良いのやら

実はレーシック向きだったやらクーポンを探したり

手術は痛くなかったけれど術後のヒリヒリ感があったり

目薬をやたら差さないといけなかったり

色々ありましたが、良きタイミングでレーシックを出来たと思います。

今後はスマホを見すぎないように目を休めることを意識しながらいこうと思います。

 

ちなみに今後もレーシック関係での受診は無料ですが、

その他の眼病は有料なので近くの病院に行った方が良いよと言われました。

終わり

移植 7日後

移植してから7日後。

再び血液検査をします。

HCGの値は0.2。

着床せず、

という事で薬は中止し、また一から採卵です。

次は3週間後に来てという事だったのでそれまでおやすみ。

 

4日目の時点でうすうす分かってはいたものの

残念無念、という気持ちです。

病院の実績では今回のような首席卵胞の妊娠率は51%らしいのですが

精子がイマイチだったのか敗因は分りません。

35歳体外受精の出産率が18%くらいだったことを考えると

五分五分ってなかなか凄そう。

次も良い卵子が採れるように適度な運動と粗食で若い肉体を取り戻したい所存。

先生の腕は信じているので、あとは我々の身体次第。

不妊治療は2~3年、長ければ5年かかる場合もと書いてるサイトを見た記憶があるのですが、5年後は40歳。

そこまで頑張れなさそうだし頑張る必要もあるのか疑問なので

里親制度も調べていこうと思います。

 

 

里親になりませんか 子どもを救う制度と周辺知識

里親になりませんか 子どもを救う制度と周辺知識

 

 

移植後 4日後

移植4日後に血液検査をします。

受精卵が着床するとβ‐HCGという値が上がるのでそれを見るのです。

未だ0。

着床していない模様。

受精卵は2~3日で着床するようなので、これは厳しそうですが

薬継続、お尻注射で3日後に再来します。

 

ここで35歳、体外受精で出産に至った確率を調べてみました。

2010年で16.3%

2018年で18.6%(日本産婦人科学会を参考

この数値は厳しい現実。

いつまで続けるかを考えないといけません。

 

 

 

ペット (字幕版)

ペット (字幕版)

  • 発売日: 2016/10/20
  • メディア: Prime Video
 

 

移植 痛いのかどうか

移植日当日。

この日は一日空けておくように言われています。

朝一血液検査をしてOKだったら受精卵の解凍を始めます。

私の場合は凍結胚で受精6日目の凍結。

満点とまではいかないけれど、そこそこ良さそうな受精卵という事でした。

解凍に時間がかかるので一旦出直します。

採卵の時のように水分をあまり摂ってはいけないなどは無く、

普通にご飯を食べて再来。

前日の嘔吐のせいで若干不調ですが、おとなしく自分の番を待ちます。

採卵の時と同じように手術着に着替えます。

そこで初めて疑問が沸きました。

移植は痛いのか、と。

そういえば麻酔の話もなかったしどーなんだろうと待機中に検索すると、

あまり痛くはなさそうな。

待機の時間が長かったので待機室の掲示物をよく見てみると

移植は痛くないことがほとんどだけど、力んだり動かないでね、と記載が。

痛くはないらしい。

ひとまず安心。

最後にトイレに行き、いざ移植。

モニターに受精卵が映し出され、カテーテルに吸い上げられます。

それを子宮に入れて置いてきます。

あっという間でした。

痛くないとは言うものの、移植前後の消毒がガシガシやられてちょっと痛い、

という感じでした。

その後、お尻に黄体ホルモンの注射をします。

お尻注射なんて初めて。

でも痛くなかったです。採決と同じくらいに感じました。

看護師さんに5分から10分よく揉んでと言われたのに

着替えたりしていてすっかり忘れていたら、後々お尻が痛くなるという事態に。

お尻注射はよく揉まないと痛みが出るもようです。座ると痛みが。

そんなこんなで、移植自体は5分くらいで終わり、

採卵後のように1時間くらいベッドで安静も必要なく、

今後の薬の指示を受け、移植時の説明を受け、さらにその様子をまとめたDVDをもらい帰宅。

DVD、必要なのかと思いましたがとりあえず帰ってから夫に見せました。

夫は何やら感心していました。

この違いは、受診の度に子宮のエコーを見ていて採卵は痛いし移植もなんだかんだ気を使って疲れるからかと推測。

遠足に行く前のようなワクワク感と生命の神秘を感じていそうな夫とは裏腹に

ただただ疲れた、という感想でした。

 

移植日は7:30集合で15時前くらいに終わりました。

朝早いから長くて疲れました。

私の前に移植していた人がお尻注射を何回もした事があるような発言をしていたので

妊娠への厳しき道をやんわりと感じ取った次第です。

次は4日後に血液検査。

 

 

 

 

とらや 小形羊羹 10本入

とらや 小形羊羹 10本入

  • 発売日: 2018/05/03
  • メディア: その他
 

 

移植への道

前回採卵した卵胞を培養した結果、受精卵になりました。

3回目にしてようやく。

初診から8か月くらい。

これを子宮に戻すのですが、私の場合ホルモン補充をしないと戻せそうにないので

補充の日々が始まりました。

この場合、コロナになると来院できずに薬がもらえず悲しい結果になるので

めちゃくちゃ気を付けてね、と言われました。

コロナ、こわい。

 

まずは、子宮内膜を厚くするために

入浴後21時頃→エストロジェルというジェルを塗る

のを9日間続けて10日目に内膜の厚みをチェックします。

Okだったのでブセレキュアというスプレーを鼻にして

ジェルに加えてDUPという薬の服用も始まります。

これは1日3回、7時15時23時です。

その後、血液検査で問題がなければPLVという薬も追加されます。

そして、ジェルを始めて18日目に移植予定です。

 

この間、入浴と薬の時間が固定されるのが地味に厄介でした。

ジェルを塗ったあとはボディークリームや日焼け止めも塗れなくて

肌が乾燥した感じが続いています。

PLVの薬のせいか移植日前日は胃がムカムカして嘔吐するという事態も。

もともとこの薬は胃の不快感や血液が固まりやすくなるかもと言われました。

水分もたくさん摂れと言われたので、何かしら飲むようにしています。

 

内膜の厚みや血液検査結果によって日数は前後するようですが、

私の場合、ジェルを始めて18日目に移植が決定しました。

 

 

 

つがスポーツ公園キャンプ場 栃木県 

栃木県栃木市にある無料キャンプ場です。

スポーツ公園なのでテニスコートや野球場などに囲まれています。

ジョギングコースを挟んで川が流れており、水遊びをしている人も。

f:id:odendashi:20200824113355j:image

 

予約:管理事務所に電話(私が行った時は当日でも空いていました)

トイレ:管理事務所と野球場

シャワー:管理事務所(有料で時間が決まっているので使ったことはありません)

ゴミ:持ち帰り

 

テントサイトはコンクリートが敷かれていて番号がふられています。

f:id:odendashi:20200824113458j:image

無料なのに小綺麗にされており使いやすいです。

隣のサイトが盛り上がっていると気になりますが、サイト同士はある程度離れていて、

大通りを暴走族が走っていることもありますが、

それは運かも。

f:id:odendashi:20200824114130j:image

カエルがいっぱいいた。

www.city.tochigi.lg.jp